カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
モモぱぱ
性別:
男性
自己紹介:2006年8月3日生まれ。元気一杯のキャバリア「モモ」の成長記録です。
2006年8月3日生まれ。元気一杯のキャバリア「モモ」の成長記録です。
ブログ内検索
category:旅行
Meisenthal
ここも以前はクリスタルを作ってたが、1951年に工場が閉鎖され、今はミュージアムがあるだけ。
ただここは1867年~1894年まであのガレが度々訪れ、働いていた場所。
ガレの父親(シャルル・ガレ)がガラス商人でその関係でよくこのMeisenthalへ働きに来ていたとの事。
ちょうど今年ガレ没後100年とのことで100点ほどのガレの作品が飾られていた。
このMeisenthalでは20人ほどの弟子を従え、日々作品を作っていた。
そしてここで驚くべき事実が!!(って知らなかったの私だけ?・・・)
実はガレは絵心があまりなく、全ての作品はガレの頭の中にあるものを弟子たちが彼のイメージに忠実に作成していたとのこと。
つまり、ガレの作品はイメージはガレ自身だが絵やデザインは弟子たちが書いたものだとのこと。これにはびっくり!
そんな話を聞かせてもらいながら楽しく見学できました。
ちなみにMeisenthalは日本の松江市と姉妹提携を結んでいてこのミュージアムも松江北堀美術館と提携を結んでいるとの事。
そういえばナンシーも松江と姉妹提携を結んでいたような・・・ガレつながりなのでしょうか・・・
帰りはAさんにホテルまで送っていただいて、また会う約束をしてお別れ。本当にいつも有難うございます!!
~これにて一人旅inヨーロッパはおしまい。~
一人旅ではないけど他にも、ヨーロッパへ行ったときのお話しが残っているので、その話はまた近いうちに・・・
ここも以前はクリスタルを作ってたが、1951年に工場が閉鎖され、今はミュージアムがあるだけ。
ただここは1867年~1894年まであのガレが度々訪れ、働いていた場所。
ガレの父親(シャルル・ガレ)がガラス商人でその関係でよくこのMeisenthalへ働きに来ていたとの事。
ちょうど今年ガレ没後100年とのことで100点ほどのガレの作品が飾られていた。
このMeisenthalでは20人ほどの弟子を従え、日々作品を作っていた。
そしてここで驚くべき事実が!!(って知らなかったの私だけ?・・・)
実はガレは絵心があまりなく、全ての作品はガレの頭の中にあるものを弟子たちが彼のイメージに忠実に作成していたとのこと。
つまり、ガレの作品はイメージはガレ自身だが絵やデザインは弟子たちが書いたものだとのこと。これにはびっくり!
そんな話を聞かせてもらいながら楽しく見学できました。
ちなみにMeisenthalは日本の松江市と姉妹提携を結んでいてこのミュージアムも松江北堀美術館と提携を結んでいるとの事。
そういえばナンシーも松江と姉妹提携を結んでいたような・・・ガレつながりなのでしょうか・・・
帰りはAさんにホテルまで送っていただいて、また会う約束をしてお別れ。本当にいつも有難うございます!!
~これにて一人旅inヨーロッパはおしまい。~
一人旅ではないけど他にも、ヨーロッパへ行ったときのお話しが残っているので、その話はまた近いうちに・・・
PR
Copyright © キャバリアももTV! All Rights Reserved.